沿革

 昭和  42. 3 与野市立西北小学校設立認可
   42. 4. 1 初代校長 一之瀬啓三 着任 
   42. 4. 8 与野市立本町小学校仮校舎において開校式挙行 
   43. 3. 5 児童・職員新校舎に移転、開校式
   43.11.27 校舎落成式挙行、校旗制定、記念樹 
   44. 7.19 プール竣工 
   47. 3. 6 開校5周年記念式典 校歌 校旗披露 
   47. 4. 1 第2代校長 河野十四郎 着任 
   48. 3. 5 管理棟落成 落成式挙行 
   52. 2 開校10周年記念行事挙行 
   52.10 校庭散水装置設置9基(寄贈) 
   53. 4. 1 第3代校長 原田輝雄 着任 
   54. 3 屋内運動場(体育館)竣工 
   56. 4 学区変更に伴い八幡小学校へ児童移動 
   58. 4. 1 第4代校長 塩浜和夫 着任 
   58. 4 与野市社会福祉協力校に委嘱 
   61.11 開校20周年記念行事 記念庭園完成 
   62. 1 開校20周年記念式典及び祝賀会挙行 
   62. 4. 1 第5代校長 藤井常男 着任 
   62. 7 第9回小・中学校児童生徒校内放送コンテストで埼玉県教育長賞受賞 
   63. 7 第10回小・中学校児童生徒校内放送コンテストで埼玉県知事賞受賞 
   63. 9 校庭改修工事完了 
 平成   1. 7. 第11回小・中学校児童生徒校内放送コンテストで埼玉県教育長賞受賞
    2. 4. 1 第6代校長 関根登志夫 着任 
    4. 4. 1 第7代校長 山田美司 着任 
    6. 4. 1 第8代校長 友光正夫 着任 
    7.10 コンピュータ室設置 
    9. 2 開校30周年記念事業 遊具設置、開校30周年記念式典及び祝賀会 
   10. 4. 1 第9代校長 水谷敏子 着任 
   12. 4. 1 第10代校長 高原勇夫 着任 
   12. 8.31 北校舎東側教室及び給食室大規模改修 
   13. 5. 1 浦和市、大宮市、与野市三市合併、さいたま市立与野西北小学校と校名変更 
   13. 9. 1 北校舎西側教室及び西門側倉庫新設 
   13.10 文部科学省学校図書館資源共有型モデル事業実践協力研究校に委嘱 
   14. 3 プールサイド全面改修 
   14. 4 学区調整区域として白鍬・三橋地区指定 
   15. 4. 1 第11代校長 柴崎信光 着任 
   15. 9.30 南校舎のホール耐震補強工事 
   16. 5. 1 校庭東に通用門設置 
   16. 8.31 南校舎外壁工事、ホール防水工事 
   17. 4. 1 第12代校長 田村史行 着任 
   17. 9. 1 防犯ボランティア、防犯サポーター活動開始 
   18. 4. 1 さいたま市教育委員会研究指定「情報教育」(校内LANの活用) 
   18. 9. 1 校内LAN設置及び周辺機器導入 
   19. 2. 7 開校40周年記念式典挙行 
   19. 3. 3 体育館外装工事完了 
   19. 7. 3 与野西北小学校金管バンド(ウインドアンサンブル)結成 
   20. 4. 1 第13代校長 松田泰成 着任
ごみ置き場新設 
   21. 3. 1 普通教室2教室増設 
   22. 1.30 災害避難所用マンホール型トイレ設置 
   22. 4. 1 特別支援学級(自・情)1学級新設
さいたま市教育委員会研究指定(国語力向上)「基礎基本の定着を図り、自ら学ぶ意欲を高めるために学習指導法の工夫」(H22~H23) 
   23. 4. 1 第14代校長 並木昌和 着任
校舎増築(東校舎図工室・普通教室3)
「小さな親切運動」実践校
   24. 4. 1 「さいたま市小・中一貫教育」さいたま市研究指定校 
   24. 9. 1 校庭散水装置設置完了 
   24.10. 1 体育館耐震補強工事完了 
   25. 3.29 校庭改修(芝生化)完了 
   25.11.20 「さいたま市小・中一貫教育」研究発表会 
   26. 4. 1 第15代校長 内田宏 着任
「さいたま市小・中一貫教育」推進モデル校委嘱
   27. 3.27 北校舎屋上防水工事完了 
   27. 4. 1 「さいたま市小・中一貫教育」推進モデル校委嘱
生徒指導・教育相談研究指定校
平成27年度学習指導実践協力校 
   27. 7. 8 生徒指導・教育相談研究発表会(いのちの支え合い) 
   28. 4. 1 「さいたま市小・中一貫教育」推進モデル校委嘱 
   28.11.25 創立50周年記念式典及び祝賀会挙行 
   29. 4. 1 第16代校長 佐藤健 着任 
   29. 4.13 さいたま市教育委員会研究指定(道徳教育) 
   29.12. 1 東校舎図工室にエアコン設置 
   31. 4. 1 第17代校長 書上敦志 着任 
令和 元.11.26 さいたま市教育委員会研究指定発表(道徳教育)
   3.2.5

さいたま市GIGAスクール構想一人一台タブレット端末導入

   5.31 校舎・体育館LED化完了
   4.3.4 創立55周年記念行事バルーンリリース挙行
    6.9 八王子中学校と合同でコミュニティ・スクール実施
    8.17 普通教室用プロジェクター設置
   10.18 北校舎トイレ改修工事
   5.4.1 第18代校長 馬場智哉 着任
    5.1 学校課題研究「個別最適な学びと協働的な学びの一体的充実」3ヶ年計画で研究開始
   6.2.1 Solaるーむ設置
    6.3 水泳学習民間委託開始
    7.8 コミュニティ・スクール研究協力校に指定
   7.4.1 第19代校長 緒方健二 着任

 

トップへ